お知らせ
2023年11月2日
以下の バージョンアップを行いました。
  1. 価値計算結果の保存機能の追加
  2. 価値計算処理の中止機能の追加

2023年10月5日
以下の バージョンアップを行いました。
  1. 名寄せ機能改善(編集機能を設け、名寄せな能数を可能を50件までに)
  2. ポートフォリオマップと時系列ポートフォリオマップで、上位25%、上位5%の表示も可能に
  3. グラフ自動作成機能

2023年5月17日
以下の バージョンアップを行いました。
  1. 2次検索機能を追加しました。
  2. 価値計算はバックグラウンド処理で行うようにしました。

2023年3月22日
以下の バージョンアップを行いました。
  1. 評価項目別の特許価値時系列マップの一括出力機能を追加
  2. 構成比の時系列表示機能を追加
  3. グラフ項目種別にIPC階層を追加
  4. 価値計算対象年数を選択可能に

2022年11月11日
以下の バージョンアップを行いました。
  1. PatentSQUARE対応
  2. 特許価値ポートフォリオマップ、特許価値時系列マップで全マップの一覧表示
  3. 入力csvファイルの項目(列)は固定でしたが、任意の列からの取り込みを可能に
  4. 価値計算対象年を変更可能に
  5. 時系列の評価値をcsv出力可能に
  6. 名寄せ可能数を10件から20件まで可能に
  7. 画面表示の改善
  8. 重み付けの精度向上

2021年12月23日
  サイバーパテントについて、特許価値計算方法の改善。
  計算後の画面を特許ポートフォリオでなく、正規分布などの4画面に変更。

2021年10月29日
  特許価値ポートフォリオ時系列マップを追加
  特許価値時系列マップ(比較表示)を追加

2019年11月2日
  ポートフォリオグラフ改善 Ver1.3(出願件数 X 特許価値平均)追加

2018年12月31日
  時系列追加 Ver1.2(過去 10 年間の時系列機能追加、共願対応)

2018年3月10日
  諸バグ修正 Ver1.1

2017年7月1日
  初版(ver1.0)